上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
本日の打ち合わせは。
電気のコンセントの位置確認です。 ![]() もちろんコンセントは、図面上に書かれていますが、 図面どおりで問題ないかどうか、 高さは大丈夫か、 他に欲しい場所はないか・・ そういったことを確認する作業です。 2階へあがるために、 急勾配のハシゴをそろそろとのぼりました。 (;`皿´) ・・ヒイー その日は、若い大工さんがお手伝いに入っていました。 しかしその大工さんの身軽なこと。 まるで軽業師のようです。 ![]() 降りる時は、後ろ向きでないと転落必至のその梯子、 若い大工さんが前向きで びゅんびゅんと走り下りていってました。 さてコンセントは、玄関にひとつ追加になりました。 現マンションの玄関靴箱の上に、 高さ120センチのコンセントがあるのですが、 これが実はスーパー使い勝手がいいんです。 ![]() 定位置のものは特にないけれども、 一時的に使いたい電気製品、 たとえばカメラや、携帯電話機の充電などに使いまくりです。 靴箱の上に気軽に置けるのが、使い安さの秘訣なのですね。 だから新しい家も、玄関のクローゼット付近に、 高さ120センチで、つけることをお願いしました。 もうひとつ、階段上がってすぐの踊り場的スペース、 ここのコンセントが1つだったけれど、 ミシンやアイロン、扇風機や除湿機を 使うことになりそうなので、2つに増やしてもらいました。 ![]() その日は、どら焼き を差し入れに持っていったのですが、 ひとりぶんしか用意してなくて 「はんぶんこ」というのも失礼なので、 (子供かっ!) 一旦引き上げた後、近くのコンビニで 肉まんとあったかコーヒーを二人分買って それを本日の差し入れといたしました。 ![]() ↑ ・・・・・サスケに出れそう。 ぽちっとよろしく。 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|